千葉市で精神科訪問看護をご利用するなら青葉訪問看護ステーション

ブログ

コミュニケーション能力を高めるにはどうしたら良いのか?と相談された日

投稿日:

ご覧いただきありがとうございます。
千葉市の青葉訪問看護ステーションです。
看護師さんと作業療法士さんを募集しております。

コミュニケーション能力が高いと、結構な確率でご利用者様に受け入れがスムーズにできたりします。受け入れができないと訪問ができないので、しっかりと対応したい所ではありますよね。

ではコミュニケーションが上手な人って何があるのか?これはご利用者様のお話をまずは聞くという事、聞けないのであれば聞く姿勢をきちんと整えると言う事です。病気だからとか障害だからって、先入観で人を見るのは絶対にダメです。

ご病気や障害をお持ちで看護師に来てもらう必要性があったとしても、先入観を持たずにしっかりと聞く、または聞く姿勢と言うのを整える。

これがコミュニケーション能力の高い看護師が行う第一歩だと私は思ってます。

-ブログ

執筆者:

関連記事

no image

千葉市の青葉訪問看護!?透析のご利用者様へのご対応について

ご覧いただきありがとうございます。 千葉市の精神疾患を中心とした訪問看護青葉です。 ご利用者さまの中には、 透析を受けている方もいらっしゃいます。 我々青葉訪問看護ステーションの看護師は、 透析を受け …

年に1回!福利厚生の提案を青葉では行っています

こんにちは。 千葉市の青葉訪問看護ステーションです。 主に精神のご病気の方、精神に疾患をお持ちの方のご自宅に訪問をさせていただき、サービスを提供させていただいております。 さてさて。 実は青葉訪問看護 …

訪問した看護師がご利用者様から拒否された場合どうするのか?

ご覧いただきありがとうございます。 千葉市の青葉訪問看護ステーションです。 ご利用者様のご自宅に看護師が訪問させていただき、ケアをさせて頂くのが訪問看護の基本的な業務になります。 しかし中には特定の看 …

訪問看護の看護師ですが相談支援専門員の資格も持っている看護師が在籍中

ご覧いただきありがとうございます 千葉市の青葉訪問看護ステーションです。 当事業所の看護師ですが、看護師さんですが相談支援専門員の資格を取得して、活躍しているスタッフもいます。これにより障害福祉サービ …

皆様のお陰で青葉訪問看護は8期目に突入いたします

ご覧いただきありがとうございます。 千葉市の青葉訪問看護ステーションです。 2024年8月で7期目が無事に終了し、9月より8期目が開始となりました。 皆様の応援のお陰で3年前に会社が掲げていた目標も達 …